インスタグラムでアクアの事も発信しています、良かったら覗いてみてください。
time 2014/05/17
この記事は約1分で読めます
ゴールデンハニードワーフグラミーの稚魚本日は1匹落ちました。
この稚魚達、孵化して15日目なのですが、やはりコリドラスよりも難易度は高いですね。コリドラスなら2週間もすれば体長は二倍以上に成長し安定してくるんですがゴールデンハニードワーフグラミーの稚魚は元々かなり小さいですし、餌が人口餌だからか成長スピードも遅いです。
上の写真ゴールデンハニードワーフグラミーの泡巣なんですが何故か島のように盛り上がって水面を漂っていました。
少し角度を変えて撮影、コレ結構高さがあるんですよ!だから何だって話なんですが…。しっかり確認したわけでは無いのですが、中に卵は無いと思います。もしかすると盛り上がっている中にあるのかもしれませんね。
インスタグラムでアクアの事も発信しています、良かったら覗いてみてください。
RANKING BEST5
INFORMATION
雑談ルーム