コリドラス歴10年以上のアクアリスト。
飼育したコリラスドラスは20種類以上、シミリスを筆頭にその他数種のコリドラス繁殖を経験。
一体型小型水槽やコリドラスを研究し、その結果をレビュー記事として執筆活動中。
2018/08/27
この記事は約2分で読めます
酷暑とまで言われた今年の暑い夏も終わりを告げようとしている。
アクアリストにとっては試練の夏でしたね、そんな中紳士淑女の皆様はいかがお過ごしですか?
私はここ最近凄く多忙でして、水槽メンテナンスをサボっていた…。
今回のお話はそういうお話です。
目次
私のコリドラス水槽のベストフレンド「フネアマ貝」2匹ほど投入していたのですが
何故か最近水槽が妙にグリーンだなと思って確認すると2匹とも他界されていました…。
約1年半のお勤めご苦労様でした 涙
とは言え悲しんでばかりはいられない、何故ならコリドラス達が鑑賞できないからです。
そして、どうせならレイアウトも変えて掃除もしよう!
久々にアクアのモチベーションが高い!
颯爽と足を向けるは行きつけのアクアショップ!「絶対に無駄使いしないぞ!」意気揚々と馳せ参じた。
久々のアクアショップに胸を躍らせる私、チャラっと店内を見渡していると…。
マチ「なっ!?すみません、この子って最近の新しい品種ですか!?」
店員「いやぁー、そうでもないですよ。そんなにメジャーな品種でもないですが。」
マチ「そ、そうなんですか…。」
衝動買い、無駄遣い、無計画…。
そして純愛。
私にとってアクアリウムを構成する4つの要素を上げるとすれば、ズバリこれら4つです。
出会ってしまったのだから仕方がない、仕方がないのです。
次回:ベストフレンド
コリドラス歴10年以上のアクアリスト。
飼育したコリラスドラスは20種類以上、シミリスを筆頭にその他数種のコリドラス繁殖を経験。
一体型小型水槽やコリドラスを研究し、その結果をレビュー記事として執筆活動中。
こんばんわ
運命の出会いをすると4つの要素は同時多発的に発生するコマンドです(笑)
ろまねすこさん、こんにちは。
そうですね、出会いとは当時多発テロのようなもの…。
全ては運命だったのです( ´ ᵕ ` *)