インスタグラムでアクアの事も発信しています、良かったら覗いてみてください。
time 2014/04/26
この記事は約2分で読めます
侘び草のグロッソスティグマが良い感じに増えていましたのでレポートします。
水槽の一番左のグロッソです。しっかり根付いているのが確認できます。葉の色も綺麗ですし横にランナーを伸ばしています。
コチラ中央のグロッソ、順調そのものです。
次は一番右のグロッ!?コレは…。なんだか他のグロッソと葉の形が違いますね。しかしランナーの先は普通の葉の形をしていますが…。ネットで調べてみるも全然同じ事例がない…。これは本当にグロッソなのだろうか?
そして、コレ以前のコリドラス稚魚です。こんなに大きくなりました。上の三匹は特にデカイ個体です。この大きさなら問題ないと思い親の居る30センチキューブに移動する事にしました。写真は水合わせ中です。
実はこの日のために底砂をボトムサンドに変更しました。感動の親子の再会ってやつです。凄く中良さそうに親に戯れ付く子供コリドラス。思わず私ほっこり。流石癒し系と名高いコリドラスです。
コリドラス水槽とは言えネオンテトラも4匹いたりしますがね。
インスタグラムでアクアの事も発信しています、良かったら覗いてみてください。
RANKING BEST5
INFORMATION
雑談ルーム