インスタグラムでアクアの事も発信しています、良かったら覗いてみてください。
time 2014/12/20
この記事は約1分で読めます
何気なくアクリルタンクを眺めていると…。
なんとアクリルタンクのフィルターエリアにビーシュリンプが!!しかもワリと元気に泳ぎ回っている!!!どうやら、吸水口から吸い込まれたようだ…。急いで回収して戻しました。(焦って写真どころでは無かったので写真は有りません。)
そこで対策としてリシアネット用に購入していたステンレスネットを切り取り、吸水口に張ることに。
スポンジ部分にこんな感じでセットしてみました。
少し見づらいですがこんな感じになりました。これでエビ侵入は避けられるでしょう。
教訓1:ニッソーアクリルタンクはビーシュリンプ程度の大きさの個体は吸水口に吸い込まれる可能性有り。
ただ吸い込むパワーが小型用で大した事ないのが不幸中の幸いでした。ビーシュリンプは値段も馬鹿にならないので気を使います。
インスタグラムでアクアの事も発信しています、良かったら覗いてみてください。
RANKING BEST5
INFORMATION
雑談ルーム