• 公式LINEスタンプ 公式LINEスタンプ
PAGE TOP
TOP / BLOG / / 苔が出ない水槽計画:ガラス面に苔が発生、そしてグリーンロタラに増殖スイッチが入る。

AQUARIUM

記事投稿日 2014/12/27

苔が出ない水槽計画:ガラス面に苔が発生、そしてグリーンロタラに増殖スイッチが入る。

ついにアクリルタンクに苔が発生した、調査すべく試験紙にて調査。

この記事は約4分で読めます

苔が出ない計画を進行中のニッソー一体型水槽アクリルタンクに動きがあったので報告。

ガラス面に苔

お解り頂けただろうか?そうです「苔」です!顔を近づけて目を凝らすと薄らと苔が確認できました。何回も撮影したのですが私のiPhone4sではコレが限界のようです。

苔

写真だとコチラの方が確認し易いかもしれません、ADAのドロップカウンター向かって右側に白い毛のような物が確認出来ると思います。実際は白ではなく緑色です。ちなみに水換えは今月の13日に行ったのが最後、なので換水してから2週間後ですね。

テトラの試験紙2

原因を探るべく、試験紙を投入!この試験紙はテトラの「6in1試験紙(淡水用)」です。ネットでは「液体タイプじゃないと信頼性に欠ける」とか「大体の目安になら使える」など、評判は良いとは言えませんが…。

テトラの試験紙1

この写真だと少し解りにくいのですが、実際はNO3がギリギリアウトです。(向かって右側のピンクがもう少し濃いです)なるほど硝酸が多いようだ、苔の発生理由としては納得できます。

流木

苔は向かって左側のガラス面とドロップカウンターのみに発生、ソレ以外の流木や水草などには発生していません。

オトシンクルス

ただショップのスタッフさんにも言われたのですが「完全に苔の出ない水槽は現実的ではない」っという事です。全く苔が発生しない水槽は逆に不安を覚えるとの事…。

アクリルタンク全景

ただ、そんな事は私だって承知の上です。それを理解した上での挑戦ですから!理屈で言えば苔は多少発生するのは仕方ない、だとすれば苔を食べる生体を増やせば…。

オトシンクルス

今現在アクリルタンクのガラス面を担当できるのはオトシンクルス一匹のみ、彼一匹では苔抑制能力が足りていない可能性です。オトシンクルスのお腹を確認しても飢えている感じはしない、二匹なのか?いや三匹か??

リシア増殖2

しかし、ここで気になるのがレッドビーシュリンプへのストレス増加の原因にならないか?という問題。オトシンクルスって結構スピーディーに動くじゃないですか、特に驚いた時とか壁に顔面ぶつけて良い音鳴らしながら逃げますし…。うーん、難しい。

リシア増殖1

話は変わりますが、リシアが増殖しました。気泡こそ付けませんが明らかにボリューム満点です。リシアを投入した時と比べると解り易いですね。過去記事:水草到着、ついに苔が出ない水槽計画始動!そしてオプションアイテムも到着。

リシア増殖3

少し引くとこんな感じ、モッサモッサです。結論としましては、リシアもCO2添加すればニッソーアクリルタンクで栽培可能です。CO2の添加量は一秒に0.5滴くらいです。

そして毎日ADAのグリーンブライティをSTEP1とSTEP2をワンプッシュ与えています。

グリーンロタラ

グリーンロタラもドンドン新芽を出しています!ただ葉が若干枯れているような印象を受けます。

グリーンロタラ増殖

上の方は綺麗なんですが、これは底の肥料不足だろうか?イニシャルスティック一個じゃ足りないのだろうか??写真では確認しずらいかも知れませんが、色んな場所から新芽が出てきて増殖しています。

もっと水草が多く茂ったら硝酸の発生を抑えれるんでしょうが…。策を考えねばいけませんね。

執筆者
執筆者:MachiMochi

コリドラス歴10年以上のアクアリスト。
飼育したコリラスドラスは20種類以上、シミリスを筆頭にその他数種のコリドラス繁殖を経験。
一体型小型水槽やコリドラスを研究し、その結果をレビュー記事として執筆活動中。

詳しくはこちら >

雑談ルーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください