執筆者:MachiMochi
コリドラス歴10年以上のアクアリスト。
飼育したコリラスドラスは20種類以上、シミリスを筆頭にその他数種のコリドラス繁殖を経験。
一体型小型水槽やコリドラスを研究し、その結果をレビュー記事として執筆活動中。
2014/08/06
この記事は約1分で読めます
最近ゴールデンハニードワーフグラミー稚魚二期生の一匹が弱っている…。
ブラインシュリンプこそ食べますが食事以外は水面に横になって漂っている。原因は分からないのですが、こうなると危険信号です。ある程度覚悟しなければ…。
他の稚魚達は元気一杯なのですが…。上の写真は1期生の個体で高さこそ無いですが結構大きくなってきました。成長速度が上がった気がします。
コリドラス歴10年以上のアクアリスト。
飼育したコリラスドラスは20種類以上、シミリスを筆頭にその他数種のコリドラス繁殖を経験。
一体型小型水槽やコリドラスを研究し、その結果をレビュー記事として執筆活動中。
雑談ルーム