執筆者:MachiMochi
コリドラス歴10年以上のアクアリスト。
飼育したコリラスドラスは20種類以上、シミリスを筆頭にその他数種のコリドラス繁殖を経験。
一体型小型水槽やコリドラスを研究し、その結果をレビュー記事として執筆活動中。
2014/02/11
この記事は約1分で読めます
稚魚撮影用に購入したレンズが届いたので早速試し取り。
結構大きく撮れますね、値段も2000円以内くらいでお手頃でした。写真の個体は稚魚の中でも一回り大きい個体で、10匹の中でも結構目立ちます。やはり大きい個体は人口餌だろうと赤虫だろうとモリモリ食べます。逆に小さい個体はブラインしか食べなかったりします。
何でも食べるから大きくなるのか、大きい体だから何でも食べるのか…。非常に興味深い傾向です。
コリドラス歴10年以上のアクアリスト。
飼育したコリラスドラスは20種類以上、シミリスを筆頭にその他数種のコリドラス繁殖を経験。
一体型小型水槽やコリドラスを研究し、その結果をレビュー記事として執筆活動中。
雑談ルーム