• 公式LINEスタンプ 公式LINEスタンプ
PAGE TOP
TOP / BLOG / / 水槽リニューアルの途中経過報告。

AQUARIUM

記事投稿日 2014/09/15

水槽リニューアルの途中経過報告。

水槽リニューアルに向けての進捗報告。

この記事は約2分で読めます

連休中の水槽リニューアル作業作業の経過報告、ちゃんと進行していますよ!

水槽リセット

祝!ソイルリセット初体験。もはや泥ですねこれは!私は庭にアマゾニアを廃棄しましたが、庭が無いご家庭の方々はソイルの処理ってどうしているのだろう?ここからゴシゴシ掃除する事30分。

水槽掃除完了

GEXグラステリアLXが生まれたままの姿に!!ピッカピカになるとテンション↑↑になります。

アマゾニアとパワーサンド

そしてアマゾニアを薄く敷いて中にパワーサンドを。

アマゾニアパウダー

そして上からアマゾニアを被せて傾斜をつけます!そしてその上からアマゾニアパウダーをふりかけます。今回は傾斜をかなりつけますよー。

龍王石酸処理

そしてショップで購入した龍王石!一番手前のは前から購入していたもの、水槽に入れていたので色が少し濃いですね。6個購入して価格は1万円くらいです。クエン酸で酸処理して水槽の水が急激にアルカリ寄りにならないよう対策します。

っとココまでが連休中の水槽作業、その他にも外部フィルターの掃除もしました…。今回初の水草水槽60センチレギュラーをリセットしたわけですが、思った以上に疲れた…。と言いますか水槽が重い…。ソイルが水を吸って凄く重い!久々の肉体労働でした。

ちなみに生体達は皆元気ですのでご安心ください。

執筆者
執筆者:MachiMochi

コリドラス歴10年以上のアクアリスト。
飼育したコリラスドラスは20種類以上、シミリスを筆頭にその他数種のコリドラス繁殖を経験。
一体型小型水槽やコリドラスを研究し、その結果をレビュー記事として執筆活動中。

詳しくはこちら >

雑談ルーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください