執筆者:MachiMochi
コリドラス歴10年以上のアクアリスト。
飼育したコリラスドラスは20種類以上、シミリスを筆頭にその他数種のコリドラス繁殖を経験。
一体型小型水槽やコリドラスを研究し、その結果をレビュー記事として執筆活動中。
2014/07/19
この記事は約1分で読めます
県外に遠征して水族館に行って参りました。この暑い季節には最高の涼みスポットではないでしょうか?
これはアクアリストには馴染みのある魚達ですね。テトラやオトシンにプラティ、エンゼルフィッシュも。
他にも個性的な海水魚、淡水魚、クラゲなどなど。アクアリストにはたまらない天国です。
そして一番印象的だったのは彼「オキシドラス」です。名前からしてコリドラスの仲間なんでしょうが別物のように大きい。
写真少しボケてしまいました…。かくいう私もコリドラス好きですが大型のコリドラスは初めて生で見ました!50センチくらいはあったと思います。うーん家では飼えないなぁ…。また大きい水槽が欲しくなった一日でした。
コリドラス歴10年以上のアクアリスト。
飼育したコリラスドラスは20種類以上、シミリスを筆頭にその他数種のコリドラス繁殖を経験。
一体型小型水槽やコリドラスを研究し、その結果をレビュー記事として執筆活動中。
雑談ルーム