執筆者:MachiMochi
コリドラス歴10年以上のアクアリスト。
飼育したコリラスドラスは20種類以上、シミリスを筆頭にその他数種のコリドラス繁殖を経験。
一体型小型水槽やコリドラスを研究し、その結果をレビュー記事として執筆活動中。
2014/10/06
この記事は約1分で読めます
子供ゴールデンハニードワーフグラミーに動きがあったので報告。
少し発色が良くなった気がします。特に上下のヒレのオレンジが派手に!そして体全体の色も少し濃くなった気がします。ヒレの回復も順調で少しずつですが回復しているのが確認できます。
メダカの舞は非常に食いつきが良くバクバク食べます。ウンコも派手なオレンジ色で色上げしそうな感じが排泄物から漂ってきます。もしかしたら若い育ち盛りの時に与えると効果が出やすいのかもしれませんね。
コリドラス歴10年以上のアクアリスト。
飼育したコリラスドラスは20種類以上、シミリスを筆頭にその他数種のコリドラス繁殖を経験。
一体型小型水槽やコリドラスを研究し、その結果をレビュー記事として執筆活動中。
雑談ルーム