インスタグラムでアクアの事も発信しています、良かったら覗いてみてください。
time 2014/11/08
この記事は約1分で読めます
現在ブラックモーリー水槽はベアタンクで稼働中です。ベアタンクだと排泄物や食べ残しなどが視覚的に確認できます。
コレがブラックモーリー水槽住人の一日の排泄物の量です。底砂を敷いていると隠れて見えにくいですがベアタンクだと一目瞭然ですね。稚魚×8匹、成魚×1匹でこの量です。
餌として投入しているアヌビアスナナに付着したヒゲ苔を主食としている稚魚達、恐ろしい食欲ですね。
この水槽を管理していて気づいたのですが苔を食べて発生した糞は水を極端に汚しにくいです、水換え前は一切糞の掃除はせず足し水だけでしたが一週間は綺麗なままでした。
10日後くらいから徐々に緑苔が少し出てきましたが8リットルという水量を考えると興味深い結果だと感じました。
インスタグラムでアクアの事も発信しています、良かったら覗いてみてください。
RANKING BEST5
INFORMATION
雑談ルーム