インスタグラムでアクアの事も発信しています、良かったら覗いてみてください。
time 2014/08/31
この記事は約3分で読めます
お土産にもらったのは良いのですが、全然使っていなかったので休日である今日、例のアイテムをセットしてみました。
しかし、そう簡単にはいかなかったのです…。
まず付属のパーツだけでは前に倒れてしまいます。この時点で「もうヤメよう」っと思ったのですが、せっかくのお土産(過去記事:友人からのお土産、パクパクデコ ダブル カバの親子。)なので気持ちを切り替えて続行。昔使っていた沈没船の宝箱に付いていたL字のジョイントを使用してサイドセッティング。住民のコリドラスは迷惑そうにコチラを見ていました。
なんとか座るようになった、ボトムサンドでチューブを隠してセッティング完了、エアーを入れてたのですが…。
息子はダミーなので良いのですが、父親が仕事を放棄。ママ「ゴボゴボゴボ!!!」パパ「・・・。」私「・・・。」
「やっぱりヤメよう」再度脳裏に走る思いが私のモチベーションを乱してきます。しかし友人の気持ちを踏みにじりたくない。エアーを調整しながら数十分経過、たまたま集まってきた家族。
父「お!コレ面白いな(笑)」母「こんなにボコボコ音が出るとコリドラスちゃんがストレスで死んじゃうんじゃない?」
今エアーの調整で集中しているのに回りが乱してくる!
それから5分後、ママ「ゴッボォ!ゴッボ!ゴボ!」
パパ「ゴボボボ!ッゴボ!ゴボ!」やった!上手くいった!!部屋中に鳴り響くエアーの音に戸惑いを覚えながらも変な感動がこみ上げてくる。しかし正常に動いている姿を見ると、ご機嫌アイテム過ぎると言いますかシュールと言いますか見てると変な笑いがこみ上げてきて思わず「うふふ」っと笑ってしまいました。
しかしコリドラス達はみな怯えて隅っこに。「何をやっているんだ私は…。」再度エアーを調整しかなり大人しめに調整、これに20分。そして写真を見て頂けると分かると思うのですが置き場所が水槽中央。いやチューブの構造上端っこに置けないんですよ(涙)
もういいや、明日は仕事だし今日はもう寝よとうと思います。
インスタグラムでアクアの事も発信しています、良かったら覗いてみてください。
RANKING BEST5
INFORMATION
雑談ルーム