執筆者:MachiMochi
コリドラス歴10年以上のアクアリスト。
飼育したコリラスドラスは20種類以上、シミリスを筆頭にその他数種のコリドラス繁殖を経験。
一体型小型水槽やコリドラスを研究し、その結果をレビュー記事として執筆活動中。
2014/02/12
この記事は約1分で読めます
最近水槽に茶苔が出る様になった…。原因は恐らく底面フィルターの中だと思う。おかげでサテライトにまで茶苔が出る始末。
なのでオトシンクルスさんを二匹出撃させ6時間くらい放置しているとピカピカに。そして一仕事終え何やら向かい合っていましたので撮影。
稚魚達は相変わらずです、最近とにかく良く食べます。最初はブラインシュリンプを孵化させる容器も500mlのペットボトル(ブライン大量に余る)→150mlコップ(最近足りない)→300ml(現在)となっています。
体長は一番大きい個体(上記写真)で2センチに届くかな?とゆう感じです。
コリドラス歴10年以上のアクアリスト。
飼育したコリラスドラスは20種類以上、シミリスを筆頭にその他数種のコリドラス繁殖を経験。
一体型小型水槽やコリドラスを研究し、その結果をレビュー記事として執筆活動中。
雑談ルーム