コリドラス歴10年以上のアクアリスト。
飼育したコリラスドラスは20種類以上、シミリスを筆頭にその他数種のコリドラス繁殖を経験。
一体型小型水槽やコリドラスを研究し、その結果をレビュー記事として執筆活動中。
2024/11/03
この記事は約3分で読めます
我が家のハステータスが交尾のような事をしてるなと思っていた矢先。
気がついたら水槽に稚魚が泳ぎ回っていたので回収、無事成魚になったので記事として紹介致します。
目次
コリドラス・ハステータス(小型コリドラス)は、一般的なコリドラスと比較すると繁殖が難しいとされています。
確かにステルバイや青コリなどと比較すると難しいですし、そもそも長期飼育を実現できない方も少なくないと思います。
その一方で水槽環境を整え、繁殖のコツさえ掴めばブリーダーでなくとも繁殖は可能です。
小型コリドラスの特徴として、臆病で神経質な傾向が強いです。
代表的な中型コリドラスのステイルバイと比較しても、水質に敏感で意外に長期飼育が難しい品種です。
そんな中級者寄りのハステータスの繁殖は、以下の3つのポイントを押さえると良いでしょう。
繁殖を狙う場合、混泳できるのは温厚な中型コリドラスか小型のエビや貝のみです。
ベストはメインのハステータスとタンクメイトのミナミヌマエビがベストです。
カラシンやヤマトヌマエビなどは絶対NGなので注意してください。
水換えは週に2回、水換え量は3分の1程度。
pHは6.5〜7.0を維持してください。
水流は水槽全体に澱みが生まれない程度の緩やかな状態。
水草は何でも良いですが、隠れ家にもなり管理も容易なミクロソリウムあたりがお勧めです。
ハステータスの繁殖方法は理解したけど、稚魚飼育は難しくないのか?
結論から申しますと難易度は高めですが、基本的には下記の飼育方法で可能です。
→ こちらの記事も合わせてどうぞ
コリドラス稚魚の餌や飼育について、生まれて直ぐにやる3つの準備
上記に加えて、共食いが発生しやすく水質に非常に敏感な部分に留意してください。
上記の写真は隔離したサテライトから、親の水槽に戻し親子が揃って泳いでいる様子です。
私の場合はある程度大事を見て、隔離は2ヶ月程度行い大事に育てました。
4匹孵化し生き残ったのは2匹です。
決して簡単な繁殖では無かったのですが、ステータスの幼魚は非常に愛くるしく魅力的です。
こんな記事を見てしまっている、コリドラスジャンキーな紳士淑女の皆様。
是非トライしてみてください。
コリドラス歴10年以上のアクアリスト。
飼育したコリラスドラスは20種類以上、シミリスを筆頭にその他数種のコリドラス繁殖を経験。
一体型小型水槽やコリドラスを研究し、その結果をレビュー記事として執筆活動中。
雑談ルーム