コリドラス歴10年以上のアクアリスト。
飼育したコリラスドラスは20種類以上、シミリスを筆頭にその他数種のコリドラス繁殖を経験。
一体型小型水槽やコリドラスを研究し、その結果をレビュー記事として執筆活動中。
2024/11/04
この記事は約11分で読めます
早速ですが、定期的にお問い合わせが来る以下のご質問にお答えしようと思います。
コリドラスの飼育を初めました、餌の種類が多く何が一番良いのかわかりません。
最近食欲も無く心配です、餌についての知識や助言を貰えないでしょうか?
一般的には雑食性でエサ喰いは悪い方ではないコリドラス。
そんなコリドラスが餌を食べない問題は「餌選・体調・環境」の3つの要素で解決します。
目次
コリドラスが餌を食べない場合、食べない原因を突き止める事が重要です。
以下の3つを確認し、当てはまる場合は対処法を参考に原因を潰していきましょう。
寄生虫や病気の感染を確認しましょう。
コリドラスはコンディションが悪いと餌を食べません、体の表面や体色に異常無いか?よく観察し健康状態を確認しましょう。
check 病気の対処法
コリドラスは一度病気になると回復が難しい。
状況によっては薬浴を行い、健康状態を改善する事により食欲が回復します。
→ こちらの記事も合わせてどうぞ
コリドラスの体調不良の見極め方。
check 寄生虫の対処法
コリドラスパンダや、ワイルド個体は寄生虫を持っている事があります。
食欲どころか死ぬ可能性もありますので、寄生虫に感染していないか確認しましょう。
→ こちらの記事も合わせてどうぞ
イカリムシ?ピロピロ?コリドラスに白い糸、薬浴と解決方法
飼育水槽の水質や、混泳生体を確認しましょう。
コリドラスはストレス環境では餌を食べません、水質悪化や混泳生体による餌の横取りや攻撃を受けていないか確認しましょう。
check 水質の対処法
コリドラスが餌を食べたくても食べれない状態です、水質を確認確認し濾過への理解を深めましょう。
→ こちらの記事も合わせてどうぞ
濾過なしはダメ!コリドラスの飼育は底砂と濾過システムが重要
check 混泳生体の対処法
攻撃されストレスが溜まったコリドラスは餌を食べません、混泳生体の確認を行い必要に応じて隔離しましょう。
→ こちらの記事も合わせてどうぞ
コリドラス混泳可能な生体リストと解説、小型のエビと貝以外は注意
コリドラスは口の構造上、沈んだ餌しか食べれません。
特殊な品種のコリドラスを除く、一般的なコリドラスを普通に飼育するだけなら人工飼料で十分です。
check 餌の対処法
1番の解決策は事前にショップのスタッフに何を食べているかを聞いて、同じ餌を買う事が一番です。
もし聞き逃してしまった場合やネットで購入した場合は、少し値が張りますが「食い付き」や「手軽さ」を重視する場合はコリビッツがお勧め。
→ こちらの記事も合わせてどうぞ
コリビッツは嗜好性抜群!評判の良いコリドラス専用餌をレビュー
私が知る限り最高レベルの食い付きを実現している人工飼料、行きつけのアクアショップ店員も餌付きにくい品種のコリドラスでも食べると評判。
コリドラスの餌は大きく分けて5種類存在します。
まずは基本である餌の5種類について、基本知識を抑えておきましょう。
コリドラスに必要な栄養素がバランス良く揃った人工飼料、底に沈む性質はコリドラスが食べやすい。
保存性が高く給餌が楽だが、餌に慣れさせる必要がある。(主にワイルド個体)
嗜好性 | ★★★☆☆ |
---|---|
手軽度 | ★★★★★ |
栄養価 | ★★★★☆ |
保存性 | ★★★★★ |
check 重要ポイント
購入前に、ショップのスタッフに人工飼料に慣れさせているか聞いておきましょう。
嗜好性が高くコリドラスの大好物、人工飼料を食べない難しい品種に活躍する生餌。
赤い糸ミミズのような外見で、動物性タンパク質が多く含まれ栄養バランスが良いとは言えない。
嗜好性 | ★★★★☆ |
---|---|
手軽度 | ★★★☆☆ |
栄養価 | ★★☆☆☆ |
保存性 | ★☆☆☆☆ |
check 重要ポイント
解凍後は日持ちしません、その日のうちに使い切りましょう。
特殊な製法で、ブラインシュリンプの卵黄だけを抽出した乾燥餌。
理論上ブラインシュリンプと同じ高い栄養価がある餌だが、嗜好性はブラインシュリンプに劣る。
嗜好性 | ★★☆☆☆ |
---|---|
手軽度 | ★★★★★ |
栄養価 | ★★★★★ |
保存性 | ★★★★★ |
check 重要ポイント
食べさえすれば最強レベルの餌ですが、コリドラスの餌としては沈みにくい餌で粒も小さいため稚魚育成のタイミング以外では不向き。
乾燥した卵を海水で孵化させる生き餌、生まれたての稚魚に与える事が多い。
栄養価や嗜好性はトップクラスだが、水質悪化や孵化後の保存など少し扱いが難しい。
嗜好性 | ★★★★★ |
---|---|
手軽度 | ★★☆☆☆ |
栄養価 | ★★★★★ |
保存性 | ★★☆☆☆ |
check 重要ポイント
孵化後は2日前後で使い切り保存する場合は冷凍が必須、飼育水を汚すので注意。
イトメとは糸ミミズを指します。
栄養価や嗜好性はトップクラスで繁殖の起爆剤としても使用される、その一方で入手の難しさや管理が非常に面倒なため玄人向けの餌。
嗜好性 | ★★★★★ |
---|---|
手軽度 | ★☆☆☆☆ |
栄養価 | ★★★★★ |
保存性 | ★☆☆☆☆ |
check 重要ポイント
非常に飼育水を汚します、冷蔵庫で仮死状態で保存しましょう。
活きている状態ですと「100グラムのイトメ」で60cm水槽が2日でドロドロに汚れます。
魚の餌なんて口入ればどれも同じでは?
それでは実際に、餌を販売しているメーカー様に違いを問い合わせてみました。
確かに肉食or草食魚用などの餌も食べます。
その一方で、肉食魚用ですと脂肪分が多すぎ与え続けると脂肪肝になります。
コリドラス用に成分が配合された、バランスの良い食事が重要です。
成分や原材料も重要ですが、しっかりと栄養が吸収されている餌が重要。
生体の糞が消化不良で粘着質なものにならないように留意しましょう。
ブラインシュリンプの産地がメーカーによって異なりますが、大きな栄養価の違いは無いと思います。
稚魚への嗜好性は活きたブラインシュリンプが最適です。
10年間コリドラスを飼育した中で、実際に食い付きが良かった人工飼料を紹介します。
キョーリンの高級コリドラス人工飼料。
とにかく食い付きが良く、栄養価も高くタンパク質を中心にバランスも取れている。
→ こちらの記事も合わせてどうぞ
コリビッツは嗜好性抜群!評判の良いコリドラス専用餌をレビュー
check ポイント
餌付きにくいワイルド品種でも餌付いてくれる、値段も高いが効果も高い人工飼料。
私が愛用しているコリドラスの餌。
本来金魚用の餌ですが、栄養価が高い沈下性の人工飼料で粒のサイズが小型〜中型コリドラスに最適。
check ポイント
コリタブよりも餌が分散しやすく、臆病な個体にも餌が行き渡りやすいです。
行きつけのアクアショップ店員や、ブリーダーさんのおすすめ。
免疫耐性がつきやすくタンパク質多めで、コンディションを整える時に重宝するようです。
check ポイント
栄養吸収率がよく脂質控えめで消化にも優しい。
コリドラスの体型が筋肉質で健康的なフォルに育ちます、水に溶けにくく飼育水を汚しにくい。
言わずとしれたコリドラスの餌界のトップ。
栄養価・嗜好性・価格などバランスの取れた定番コリタブ、コリドラスの餌として最も愛用されている商品ではないでしょうか。
check ポイント
水に暫くつけると良くも悪くも餌がバラける、バラけた餌は水中を舞うことが多くこの辺りは賛否意見が分かれる。
本来は肉食系の熱帯魚の餌ですが、痩せてる個体を太らせる時に活躍します。
脂質が多いのが特徴で、雑食生のコリドラスですが独特の匂いがたまらないのか良い食いつき反応を示します、
check ポイント
常用するには脂質が多く内臓脂肪のリスクがあり不向き、太らせたい時におすすめ。
私がコリドラスを飼育した中での発見や経験を共有します。
成長期に与える餌は非常に重要です。
餌の与える「種類・時期・期間・量」これらは成長速度に、大きな影響を与えます。
→ こちらの記事も合わせてどうぞ
コリドラスに与える餌による成長の違い
よほど体調が悪くなければ、お迎えの翌日には最低でも冷凍アカムシは食べます。
人工飼料を食べす悩む事が大半だと思いますが、原因は3つ「餌慣れしていない・体調が悪い・環境が悪い」が大半です。
→ こちらの記事も合わせてどうぞ
コリドラスの混泳について解説、意外に多い寿命を縮める混泳生体
特に体の小さいコリドラスや、元々気弱な個体はコリドラス同士でも競り負けます。
餌は一箇所に集中して与えるのではなく、水槽全体に分割して与えましょう。
餌を食べない理由は餌選びよりも、コリドラスの体調や置かれた環境によるものが多いと思っています。
愛おしいコリドラスの生涯はアクアリストに委ねられている事を、くれぐれもお忘れなきようご留意くださいませ。
→ こちらの記事も合わせてどうぞ
コリドラス飼育の始め方!必要な餌や設備、飼育に失敗しない5のコツ
コリドラス歴10年以上のアクアリスト。
飼育したコリラスドラスは20種類以上、シミリスを筆頭にその他数種のコリドラス繁殖を経験。
一体型小型水槽やコリドラスを研究し、その結果をレビュー記事として執筆活動中。
雑談ルーム