インスタグラムでアクアの事も発信しています、良かったら覗いてみてください。
time 2014/10/02
この記事は約2分で読めます
キューバパールグラスの経過報告。とは言えほぼ動き無しですorz
枯れたり色が悪くなったりは無いですが横伸びしている様子もないです。
pHが7.3と若干アルカリ寄りに、微々たるものなのですが前面のガラスに薄らと緑色の苔。今日で立ち上げから2週間目だし水換えをしました。換水料は3分の1、液体バクテリアを投入して様子を見ます。アマゾニアは栄養が一杯で水草の成長も早くするのですが、その分苔が出やすいというデメリットもあるとショップスタッフさんが言っていました。
オトシンクルスさんを増やすべきか?しかし難しい問題ですよね、生体を増やせば老廃物がその分増えるわけです。いくら苔を食べるオトシンクルスでも植えたオトシンクルスの影響でさらに苔が出やすい環境になるのではないだろうか?
でも苔を食べてソレが老廃物になるわけですから…。あれ?結局オトシンクルス入れ特??駄目ですね。仕事で疲れて思考が残念な人になっています。
インスタグラムでアクアの事も発信しています、良かったら覗いてみてください。
RANKING BEST5
INFORMATION
雑談ルーム