コリドラス歴10年以上のアクアリスト。
飼育したコリラスドラスは20種類以上、シミリスを筆頭にその他数種のコリドラス繁殖を経験。
一体型小型水槽やコリドラスを研究し、その結果をレビュー記事として執筆活動中。
2015/08/20
この記事は約4分で読めます
昨日の会社帰りにいつも通りジムに寄ってメニューをこなし、トレーナーさんとの雑談で話題はアクアリウムの話へ…。
トレーナー「アクアリウムの楽しさって何ですか?」
そんなの一晩飲み明かさないと語れない、とても数分じゃ語りきれない。しかし!こういうのは長くなると嫌な顔をされる…。
不本意ですが一言で表すならば…。
「里帰り」なのかもしれません。
「この人は何を言っているんだろうか?」「不思議さんかな?」「疲れているのかな?」「マチモチついに頭がおかしくなった?」っと思った方…。
とんでもない「まだ」大丈夫です。
ここから先は私のアクアリウムに対する「哲学」をダラダラと書いていくので特殊な訓練を受けた猛者以外は「戻るボタン」を押す事を推奨致します。
人間社会はドンドン便利になり他の生物とは異なる生活をしていますよね。ですが昔は人間も「火を扱う前は」動物に近い生活を送っていたとされています。
便利になった反面他の動物達には無いであろう「人間ならでは」のストレスも溜っていく…。例えばそんな時、「広大な大自然の中で何もかも忘れて大の字で寝転びたい。」っと思った事。
一度くらいはありませんか?
結局どんなに便利な環境になっても人々は「自然」を心の底で求めていると思うのです、恐らくそれらは地球で生を受けたもの全てに備わっている生命の根幹を成す本能と言っても良い…。「本当は帰りたい」のです。
ですが忙しい人間社会ではそう気軽に大自然にダイブできないのも事実、もっと身近に自然を感じる事ができないだろうか?っと思いますよね?
思いますよね!?
そこでアクアリウムの出番です!!!
様々な個性を持つ魅力的な生体や植物、特に自然界を模したネイチャーアクアリウムなんかは1時間くらいボーと眺めるなんて余裕です。満たされる、人間社会で疲れて乾ききった心に潤いを与えてくれる「一輪の花」。
大自然の一角を切り取ったかのような空間が自分の部屋に存在する。素敵じゃないですか!我らが生命の古里、「自然」がすぐそばに!
っという事をトレーナーさんに語りたかった、でもそれは駄目!長くなるから、そりゃ長くもなりますよ!!だから私はコレらを自分の心に閉じ込めて爽やかに言ってやりました。
マチモチ「癒し、ですかね^^」
悲しいね、薄っぺらい。
そんなんじゃ伝わらない。
解っている、解っているんです。
でも私の欲求だけでトレーナーさんを犠牲にはできない、きっと退屈な時間となってしまう…。
だから私はその時思った、この欲求は訓練された読者にぶつけよう。
トレーナーさんの代わりに犠牲になってもらおう…。
そして何かの間違いでこのページに迷い込んでアクアリウムを始めたいと思ってしまった迷える子羊達に一言、「里帰り、おめでとうございます。」
あぁ、気がつけば午前2:30、寝なければ…。
ここまで読んでくれた特殊な訓練を積んだ猛者の方々、長いお時間お付合い頂きありがとうございました。
コリドラス歴10年以上のアクアリスト。
飼育したコリラスドラスは20種類以上、シミリスを筆頭にその他数種のコリドラス繁殖を経験。
一体型小型水槽やコリドラスを研究し、その結果をレビュー記事として執筆活動中。
どうも。特殊部隊の一員です(๑•̀ㅂ•́)و✧
途中まで「意識高い系のブログにイメチェン!?」と思いましたが、オチを見て安心しましたw
トレーナーさんの質問。僕も同じことを聞かれたら咄嗟に「癒しです( ´ω`)」って答えちゃうと思います。
興味がない、やったことがない人に熱く語っても逆効果にしかならないですしね。
しかしこの「アクアリウムの楽しさって何ですか?」って質問は面白いですね。いろいろ考えさせられます。
僕も自分なりにもうちょっと掘り下げてみようっと♪
特殊部隊所属のすかふさん、最後まで耐え抜くとは中々の猛者ですね(*´ω`*)
すかふさんのような方々が居てくれるおかげで、何の罪も無いトレーナーさんが今日もどこかで救われているのです。
意識高い系っぽかったですか?確かに今まで使用しなかったフリー写真なんかを使用して今までとは少し違うノリで書かせて頂きました。
自分で読み返すと良くも悪くも「MachiMochiWebっぽくないですね」(・ε・)
たまにこういう記事が投下されるのもオモシロイかなと思った次第です。
今回の質問は、殆どのアクアリスト方が「癒し」って答えちゃうと思います。平たく言えば「まさに癒し」なんですよね。
いざ質問されると、凄く深くて考えさせられる部分が多い質問なんですよね。
是非すかふさんの見解も聞かせて頂きたいです(*’∀’人)
この質問の答えよりもマチモチさんの通ってるジムの種類が気になってしまうダメな私・・・w
まさか、いまはやりの、結果にコミットするあのジムですか・・・!?
「あのジム」に興味はあったものの、wiifityouのほうが自分には合ってる気がしています。w
私がこの質問されたらなんていうかなーって考えちゃいました(゜-゜)
たしかに一言に集約するのはむつかしいです。
もう、Aーさんったら…。
ブゥーチッブゥーチッ♪ ペーペケッペッペペーペーペペ♪
っという事ではないんですよ?
残念、ライザップでは無いんです(*´ω`*)
地元の元会員制でホテルの中にある意識高い系ジムです。
会社の上司に紹介され、なんだかんだで続いていますヾ(゚∇゚)ノ
プールやエアロビクスもあって中々楽しいんですよ?
一度手術して色々考え方が変わり「健康って大事!」っと思うようになったのが切っ掛け!
健康は財産ですよ(*’∀’人)