執筆者:MachiMochi
コリドラス歴10年以上のアクアリスト。
飼育したコリラスドラスは20種類以上、シミリスを筆頭にその他数種のコリドラス繁殖を経験。
一体型小型水槽やコリドラスを研究し、その結果をレビュー記事として執筆活動中。
2014/09/17
この記事は約1分で読めます
本日、メイン水槽の生体達が避難しているコリドラス水槽を覗いてみると、ブラックモーリー雌のお腹が脹れている…。
2〜3匹は入っていそうな立派な腹、毎日当て付けのように私にラブラブっぷりを見せびらかすおしどり夫婦です。orz
ちなみにコチラは雄、常に泳ぎ回っているので全然上手く撮れないのですがお腹のシルエットが全然違うのが確認できると思います。
石組みレイアウト中のメイン水槽ですが今週末までにレイアウトを確定させてショップに水草を買いに行く予定です。今回水槽に入れる水草はたった一種類のみ!そうです、アマゾニアパウダーを使用したという事は全景水草でとっても綺麗な「アノ水草」です。
コリドラス歴10年以上のアクアリスト。
飼育したコリラスドラスは20種類以上、シミリスを筆頭にその他数種のコリドラス繁殖を経験。
一体型小型水槽やコリドラスを研究し、その結果をレビュー記事として執筆活動中。
雑談ルーム